2017年03月01日

たばしる



石山寺門前の「茶丈藤村」さんの「たばしる」です❤

前々から気になっていた和菓子なんですよねぇ~❤

最近よくテレビで紹介されているんです❗

普通の大福に見えるでしょう❗

でもね、ちょっと違うんです❗

丹波大納言小豆に、丁寧に蜜を吸わせて仕上げた甘納豆が、粒のままお餅に包まれているんです(≧▽≦)

「つぶ餡」とはまた違うんですね~(*^^*)

一口食べると、甘納豆がほろほろと口の中にこぼれてきます(≧▽≦)

お餅の中には、甘納豆と一緒に一つだけ「胡桃」が入っています❗

この胡桃が良い仕事をするんですよ~(≧▽≦)

程よい甘さの甘納豆に、食感と香ばしさをプラスしてくれます❗

とにかく美味しい~✨

ちびママの中の和菓子部門第一位に躍り出ました~\(^o^)/

ちなみに「たばしる」とは、松尾芭蕉が石山寺で詠んだ俳句から付けられたもので、石山寺の大きな名石に降る霰がはじけ飛んでる音のさまの事だそうです(*^^*)



同じカテゴリー(ちびママのひとりごと)の記事画像
今月のケーキ・パン教室❤️
これはなんでしょう❔
今月のケーキ・パン教室❤️
委託販売❤️
お助けしました❤️
はまってます❤️
同じカテゴリー(ちびママのひとりごと)の記事
 今月のケーキ・パン教室❤️ (2020-11-07 16:24)
 これはなんでしょう❔ (2020-10-24 21:30)
 今月のケーキ・パン教室❤️ (2020-10-12 23:19)
 委託販売❤️ (2020-10-01 22:46)
 お助けしました❤️ (2020-09-25 13:04)
 はまってます❤️ (2020-09-12 22:38)


Posted by ちびママ at 18:53 │Comments( 0 ) ちびママのひとりごと
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。