2012年10月29日

エリア51!?

昨日はお勉強をして来ました!!


すごい施設でしょう!


どこだと思いますか?


信楽の山の中なんですよ!!


これは京都大学生存圏研究所のMUレーダーと言う大型大気観測レーダーなんです!


高度500kmまで(人工衛星が飛んでる辺りまで)電波を飛ばして観測が出来るそうです!


毎年、年一回見学会が開催されていて、今年初めて家族で参加しました(*^^*)


京大の教授や学生さんが、難しい内容を素人にも解る様に説明して下さいましたが…ちびママはどれだけ理解できたんでしょうか(笑)


ここで集めたデータが気象庁に送られて天気予報に役立っているそうです!


そうそう!信楽は北半球でオーロラが見える最南らしいです!


ここで観測されたそうです!すごい!!


最後にデータを収集する観測用気球を飛ばしました♪


信楽でこんなに凄い事が行われているなんて嬉しくなりました(*^^*)


何だか少し賢くなった様に錯覚したちびママでした(^○^)


同じカテゴリー(ちびママのひとりごと)の記事画像
今月のケーキ・パン教室❤️
これはなんでしょう❔
今月のケーキ・パン教室❤️
委託販売❤️
お助けしました❤️
はまってます❤️
同じカテゴリー(ちびママのひとりごと)の記事
 今月のケーキ・パン教室❤️ (2020-11-07 16:24)
 これはなんでしょう❔ (2020-10-24 21:30)
 今月のケーキ・パン教室❤️ (2020-10-12 23:19)
 委託販売❤️ (2020-10-01 22:46)
 お助けしました❤️ (2020-09-25 13:04)
 はまってます❤️ (2020-09-12 22:38)


Posted by ちびママ at 12:26 │Comments( 0 ) ちびママのひとりごと
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。